HUMAN

複業の時代。
先週末、溝口メンタルセラピストスクールのプレ講座にてお話させていただきました。(人前で話をするのは、やはり何度やっても慣れないですね)大手企業でも、どんどん社員の副業を推奨してきています。これからは、単一仕事(商売)だけで…

自分を咲かせる。
今年も、あと数ヶ月。コロナ禍により、世界中があっという間に意識が変わり、今まで当たり前に思っていたこと、「人と会う」「大勢の集まりに参加する」「海外旅行する」などが、ことごとく制限されることになり、マスクは必須、人とは離れて過ごす、…

いつも機嫌かがいい人の小さな習慣。
46カ国を旅し、50職種以上の仕事をこなしながら、国内外を転々と暮らしながら、年間数冊も出版される執筆家の有川真由美さん。お会いするたびに、どこからそんなパワーがでてくるのだろうと不思議に思うぐらいの素敵な女性な…

すごい伝え方。
会話が苦手な人のためのすごい伝え方 井上裕之 (著)年間何冊も出版される著者累計130万部というベストセラー作家であり、北海道で予約が取れにくいといわれているいのうえ歯科医院の理事長の井上裕之先生…

ALIVE(意識)
お別れの日は、必ずやってくるもの。どんなに威張って生きてても、どんなに丁寧に生きててもみんな必ずくるもの。それは「最後の日。」私の友人でもあり、従業員を抱える女性経営者同士でもあり、共に学び刺…

『質素であることは、自由であることー世界でいちばん質素なムヒカ前大統領夫人が教えてくれたことー』
世界を旅するベストセラー作家の有川真由美さんの著書『質素であることは、自由であることー世界でいちばん質素なムヒカ前大統領夫人が教えてくれたことー』が紀伊国屋で平積みにされていました。真由美さんが、南米のアルゼンチンとブラジルに挟…