思いを表現する。

これからは、「個の時代」といわれて早数年・・・。
インターネットが普及し、スマートフォンの登場にて、

常にどこかと繋がっている感が蔓延し、
昔よりも便利になった時代にも関わらず、

忙しさや追われている感が増し、
毎日あっという間に過ぎていく。

 

 

そんな毎日を過ごしている(走っている)と、
「このままで十分足りている自分」と「もっと充実感を感じたい自分」
とが混ざり合って、まるで二重人格のように出たり入ったりし、

目にするものからも影響をうけ、
「ほんとうにやりたいことは?自分とはどんな能力があるのか・・・」まで
考え込み袋小路に入ってしまい、そして何もかも嫌になってしまう。

そんな日常を過ごす方も多いのではと思う。

 

そう。昔のわたし。
(今も少しあるかな)

今は、開き直ったというか、足るを知ったというか、
どーでもいいわ~っていう、ふてぶてしく!?生きていますが、

久しぶりに面白い人に出会いました。


その方は、長らく海外(スペイン)で修行をされていた料理人で、
奈良の東大寺の旧敷地内跡地にあるお店のオーナーシェフの川島さん。

日本の神話や古より伝わる奈良にまつわる食材を
その生産者の想いをひっくるめて調理された(表現された)料理を
モダンスパニッシュの世界観とともに提供してくれます。


店内は、オープンキッチンで、
厳選されたものたちで抜群の雰囲気。

 

 

メニューは、「イツモソコニアルモノ」
これだけ。

あとは、一枚一枚めくられていく。




お客様を楽しませたいと遊びゴゴロのあるシェフなので、
料理は秘密にしておきます(笑
(勝手にめくらないでね。と言われる)

もうね。いってみて是非体験してほしい。

料理がこんなにも五感を楽しませてくれるなんて。

次は何が来るのだろう?とワクワクし、
物語と一緒に食材の説明がなされ、
料理を手につけるとこれまた想像以上のお味。


料理の説明なのに、「三回咀嚼してみてください」とか
「匂いをかいで○○してください」とか
全てにおいて、五感で楽しませようとしてくれるんです。

まるでショータイムのように。

最後は、川島シェフ自らお見送りしてくれて
色々とお話をさせていただきました。

 

 


日本一の料理人を目指して、修行し、挫折を経験しながら、
世界一の美食の街サンセバスチャンに単身で飛び込み、

表現することの自由を経験し、
美味しいものを作るのではなく、「自分だけの料理」を表現する
ということにたどり着いたシェフが繰り広げるお店の名前は、


アコルドゥ
(スペイン・バスク地方の言葉で「記憶」という意味)



日本一を目指したシェフが自分を高め続け、挫折し、修行の末
たどり着いたものは、自分だけの料理を表現するということ。

川島さんの料理は、どのカテゴリーにも属さない。
だからこそ、心がゆさぶされる。。


これこそ。まさしく。
これからの表現する時代の在り方そのもの!!

久しぶりに感動しましたね。


奈良に足を運ぶことがありましたら
是非ともいってほしいお店。


こちらに詳しく川島宙シェフが掲載されています。

https://www.onestory-media.jp/post/?id=1413



ピックアップ記事

  1. 先週末。4年ぶりに沖縄、慶良間諸島へダイビングへ行こうと前もって色々と段取りしていました。い…
  2. すごく興味があって行ってきました。「PLAN 75」という映画。内容は少子高齢化が一層進んだ近…
  3. 昨日までの2日間。本州最北端の地にて。事業主様対象の完全オリジナル版のビジネス研修カンパニー…

年月別

PAGE TOP